× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先日、北海道旅行から帰ってきた会長が、足をズルズルと引きずっていた。「足どしたん?」と私が聞くと、会長は、「突然、痛風が発症したわい」と言った。「痛風?また急にどしたんやろね」と言うと、会長は「何でか分からん」と答えた。「ん?待てよ」、北海道と言えば蟹、蟹と言えばプリン体。私の頭の中で連想ゲームが始まった。そこで私は「蟹を沢山食べたんやないん?」と会長に聞くと、「蟹と豚をよ~食べた」と言った。「それが原因よ!」と、痛風発症の原因を突き止めることができたのであった。 親子揃って尿酸値が高めであるが故、いつもプリン体には気をつけなければならないこの体。会長は3日間、尿酸値を抑える薬を飲むことで、足の腫れが引いてきたそうだ。今後は、甲殻類を出来るだけ食べないようにし、体調管理をしっかりとしていただきたいと思う。 会長の足が早く完全完治することを願っております。 てるひこ PR ![]() すみやかな平癒をお祈りします。
しかしながら、あえて北海道に行って、エビカニの類も避けてビールも避けて・・・となると、かなりの禁欲ツアーになりますね。
栗田さん、ありがとうございます
そのお言葉で会長は、大好きなウォーキングが出来るようになると思います。
ホントに・・・北海道の醍醐味である、エビ・カニが食べれないツアーなんて考えられませんね・・・。 ![]() |
|