忍者ブログ
門屋組 スタッフ日誌
門屋組 スタッフ日誌
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 『入念にチェック』

 7月21日(火)、(仮称)伊予銀行本店南別館の社内検査を実施した。本日の門屋組検査員は、私と水野常務、篠浦部長の3名であった。そして電気・設備・空調の主任者の方にも出席していただき、現場監督である井上所長と溝田くん先導の下、社内検査を実施した。
 検査員は、5階→4階→3階・・の各フロアを入念にチェックした。キズ・汚れなどの細かいところや、開口(窓)や建具(扉)の開閉具合、そして電気・設備・空調で不具合が出ていないかもチェックしていった。5階~1階、屋上階、外構の全ての検査が終了し、時計を確認してみると、なんと4時間が経過していた。
 本日は長時間の(仮称)伊予銀行本店南別館の社内検査、お疲れ様でございました。引き渡し(竣工)まで残りわずかですが、お施主様に満足して、信頼していただく為にも、妥協することなく施工を行うようよろしくお願いします。井上所長、溝田くん、最後まで頑張って下さい。
                       てるひこ


P1001111.jpg 『1階もチェック』

 5階~1階までチェックした検査員たち。体がなまっている人には、足・腰にかなりのダメージがあったと思います。私の方はというと、四国カルストマラソンで患った筋肉痛に、更に深いダメージを負うことになってしまった。(笑)
 見苦しい姿を見せてしまって、どうもすみませんm(__)m


P1001112.jpg 『R階に広がる屋上緑化』

 屋上緑化でかなりの光熱費(ランニングコスト)が押さえれます。そして地球にも優しいエコにも繋がります。
 6品種の緑が植えられています。この6品種の緑は、季節によっても色んな顔を見せてくれます。
メキシコマンネングサ、サカサマンネングサ、コーラルカーペット、マツバキクレイコウ、キリンソウ、ツルマンネングサ

 
PR


コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
上に戻る
100周年に向けて

忍者ブログ [PR]