× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 8月26日(水)、松山全日空ホテルさんに、私たち夫婦は、結婚式1周年記念として、ディナーを招待していただいた。去年の6月28日に松山全日空ホテルで挙式を迎え、今年の5月26日に結婚式1周年記念ディナーの招待状が、我が家に届いた。招待状に書かれていた文を見てみると、「5月26日より平日のみの、3ヶ月以内までに限ります」と書かれていた。「制限時間いっぱいです」の状態で、何とか夫婦共々滑り込みセーフで、この日を迎えることが出来たのである。 妻はいつも以上におめかしをして、ディナーに臨んだ。よく見ると、左手の薬指には婚約指輪が光っていた。そして私はというと、いつも着ているねずみ色の白縦じまスーツを着用して、ディナーに臨んだのである。 夫婦といっても、この久しぶりのシチュエーションには、恥ずかしながら、私はちょっとドキドキしてしまった。おっとこれは・・・ ![]() 会社円満、夫婦円満、家族円満になっていく為には、色んなことを常に考えながら、マンネリにならないようにしないといけないんだな~と思う、今日この頃・・・。そんな気づきをさせてくれた一日でした。松山全日空ホテルさん、私たち夫婦をご招待していただきまして、誠にありがとうございました。とても美味しかったです。 てるひこ 「あれ、どっちからやったっけ?」と洋食の席でいつも一瞬戸惑ってしまう。日本人に生まれた性かな~(笑)。ナイフとフォークは外側から順に使っていきます。あと、これは最低限した方がよいテーブルマナーとは、微笑することだそうです。「自分がどうすれば、相手が楽しく料理を食べられるか」を考えることが、テーブルマナーの基本です。どんなに腹の立つ事があったり、イライラしていても、それらを顔にダイレクトに出すような事をしてはいけません。なるほどね~! PR ![]() おめでとうございます
そのうち、全てが子供中心になります。しかし、結婚記念日と奥さんのお誕生日はくれぐれもお忘れなく。
私の場合、これは護身のためです(笑)。 栗田さん、ありがとうございます
「全てが子供中心になるよ」って、人生の先輩方たちが教えてくれます。まだ私自身、想像がつかない状況であります。栗田さんの助言を肝に銘じておきたいと思います。
![]() |
|