忍者ブログ
門屋組 スタッフ日誌
門屋組 スタッフ日誌
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 『瀬戸内風仏蘭西料理レストラン門田』

 10月8日(木)、瀬戸内風仏蘭西料理レストラン門田にて、第六回耽味会が開催された。前回(2009年9月9日のブログ参照)、ふなやさんで開
催されてから丁度1ヶ月が経ち、久しぶりの耽味会会員たちとの再会と、美味しい料理、美味しいお酒の数々を目の前にし、次第にテンションが上がっていく私がいた。
 本日はフランス料理ということもあり、テーブルマナーをしっかり行いながら、美味しい料理を堪能した。私が特に美味しかったと感じたのは、伊予牛のヒレのロティとミルクラムのソテーの盛り合わせ二種のソースだった。ミルクラムは、レストラン門田でないと中々入手することができない一品であるとの事で、この幻の一品に会員一同感謝しながら食したのであった。大変美味しくいただきました。
 梅錦の清酒、天味・純米大吟醸を飲み交わしながら、今宵もノミニュケ―ションがヒートアップ。次第に赤ら顔になっていき、会員たちとの話しも進む。素晴らしい一日を過ごさせていただきました。レストラン門田さん、素晴らしい料理の数々を堪能させていただきまして、誠にありがとうございました。
                           てるひこ

P1001380.jpg 『梅錦の清酒、天味・純米大吟醸』

 瓶の形が左右不対象の流形の瓶に、面白さを感じさせられました。辛口のまろやかさがこの瓶の形に表れているようです。大変美味しくいただきました。



P1001384.jpg 『まこもたけ』

 耽味会会員である、野菜ソムリエの(森 智子氏)が手掛けている森のともだち農園のまこもたけが、本日のフランス料理で出されたのである。前回の第五回耽味会でも、媛ベリーが出され、現在耽味会では非常に注目を受けている森のともだち農園。是非一度ご賞味下さい。http://www.moritomo.biz/

PR


コメント
「まこもたけ」大好きです!
結婚披露宴のお料理で使われてた「まこもたけ」がとても美味しくて、普段のお料理にも使いたいと思っていましたが、なかなか手に入りそうにありませんでした。こんな身近なところで手に入るなんて感激です。本当においしいので、いろんな方にも知ってもらいたいです。
【2009/10/10 00:36】 NAME[tm] WEBLINK[] EDIT[]
tmさん、ありがとうございます。
 最近、まこもたけが注目されています。タケノコとアスパラを合わせたような食感で、血圧を下げる効果があるカリウムを多く含んでいます。
 家庭でもレシピの一つに入れてもらいたいものですね。
【2009/10/10 08:14】 NAME[てるひこ] WEBLINK[] EDIT[]
ありがとうございます
てるひこさま

まこもたけをご紹介いただきまして、まこもにありがとうございます!!

それにしても、美味しいお料理でした。
お料理にも、耽味会の皆様にもいつも元気をいただく私です。
今後ともどうか宜しくお願い申し上げます。
【2009/10/12 17:41】 NAME[もりとも] WEBLINK[URL] EDIT[]
もりともさん、ありがとうございます。
 いつも美味しい食材を食べさせて頂きまして、本当にありがとうございます。
 前回の媛ベリーに続く、今回のまこもたけは私にとって衝撃的でした。生で食べさせていただいて、あの甘みと香ばしさは、今まで味わったことのなかったホントに美味しいまこもたけでした。ありがとうございます。
 早速、母がまこもたけを買ってきてくれましたよ。
【2009/10/13 06:58】 NAME[てるひこ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
上に戻る
100周年に向けて

忍者ブログ [PR]