忍者ブログ
門屋組 スタッフ日誌
門屋組 スタッフ日誌
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 『首の筋力を鍛える』

 最近、奏来の首の筋力が付いてきたせいか、1週間前(2009年7月11日のブログ参照)より大分顔が上がるようになってきた。日頃の妻のうつ伏せ特訓のおかげかな・・・。何だか最近は、うつ伏せを楽しんでいるようにも伺える。
 そして、私が話しかけると、「アー、ウー」と笑って答えてくれるようになってきた。こういった時の赤ちゃんの頭は激しく活性化していると妻は言う。それを聞いた私は調子にのり、「奏来、もっとしゃべってみ!」と言うと、奏来は、「アウ、アウ、アウウウウ~」ともっと調子にのって返してくる。この状況を冷静に見ていた妻が一言「親バカ発見!」と言ってきた。こんなやり取りが何だか幸せになってくる今日この頃・・・。
 「赤ちゃんの成長はホントに早いもんだな~」と、改めて感じさせられた。言葉をしゃべってくれる日は何時になるかな~と考えている、親バカてるひこなのであった~。
                       てるひこ

P1001103.jpg 『必死に話しかける親バカてるひこ』

 私が「早よ、しゃべってみ!」と話しかけるが、それどころではない奏来の図。「話しかけないで~」と言わんばかりである。
 「明日は四国カルストマラソン大会、奏来の分までお父さん頑張ってくるけんな~」と言い、本日のうつ伏せ特訓は終了した。


PR


コメント
無題
会話というわけではないけど、呼びかけたら応えてくれるようになると、すごく嬉しいですよね。自分も長男と「あうあうあ~」、「あ~そうなん、そうなん」と言葉を交わしています。至福の時ですね。
【2009/07/21 14:48】 NAME[たけだ] WEBLINK[] EDIT[]
たけださん、お疲れ様です。
最近いつも呼び掛けていますよ。「アー、ウー」でも言葉を返してくれると、嬉しいですもんね。
先日妻と、この子の第一発声は何だろうか?というお題で話し合いましたよ。 結果は・・・「マンマ」ということで、話し合いは終わりました。
【2009/07/21 19:41】 NAME[てるひこ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
上に戻る
100周年に向けて

忍者ブログ [PR]