忍者ブログ
門屋組 スタッフ日誌
門屋組 スタッフ日誌
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 『開会式』

 10月31日(土)、エリエールゴルフクラブ松山にて、愛媛県立松山工業高等学校の創立百周年記念ゴルフコンペが盛大に開催された。門屋組からは、同窓生である私と光宗さんが本日出席させていただいた。素晴らしい天候の中、松工同窓生総勢59名の方が集まり、まもなくゴルフコンペはスタートした。
 最高の天気の中で迎えた第1ホールティーショットでのボール行方は、取り合えず正面向いて飛んでいったまずまずのドライバーショットであった。そして「今日はいけるかも」と一瞬心の中で思ってしまった自分がいた。一方、光宗さんはというと、つい最近全クラブを新調したようで、まだクラブとの信頼関係がままならない状態で迎えたティーショットは、右曲がりのスライスであった。まだ言うことを聞いてくれないようである。グリーンまで到達した私のボールは、3パットの末、なんとかカップインを果たした。前日、3時30分まで飲んでたせいか、まったくボールとカップの距離感がつかめない。まったくもって自業自得である。私の横で光宗さんも大変苦労していた・・・。
 前半戦最終ラウンドを迎え、私たちも大分体がほぐれてきたせいか、スコアがよくなってきた。光宗さんもクラブとの信頼関係が大分築けてきたようである。そして本日、一緒にラウンドしていただいている安部先輩は、なんと前半戦を-2アンダーという34のスコアを叩きだした。メンバーたちは全員、お手上げ状態であった。そして昼食へ・・・。
 後半戦がスタートし、気を取り直してゴルフに臨んだ私は、池ポチャ、OBとまったく進歩がなかった。弊社100周年と掛けて、本コンペの優勝スピーチも考えていたのだが、それも夢と終わったようである。結局、終わってみると私のスコアは、前半50、後半58の108の59位中11位。光宗さんのスコアは前半58、後半51の109の59位中54位であった。一緒に楽しいゴルフをラウンドしていただいた諸先輩に感謝申し上げます。本日は誠にありがとうございました。
 本日は愛媛県立松山工業高等学校創立百周年記念同窓会(百錬会)ゴルフコンペ大会に参加させていただきまして、誠にありがとうございます。そして100周年を迎えられました松山工業高等学校様、誠におめでとうございます。門屋組を代表致しまして、心よりお祝い申し上げます。門屋組2代目である門屋 知照も私も松山工業生ということもあり、松山工業高等学校様とは深く親しみを感じさせていただいております。今後ますます、松山工業高等学校様のご発展を、門屋組一同百錬鉄魂をもって、お祈りさせていただきます。
                            てるひこ

P1001426.jpg 『祝勝会ミーティング』

 笑いあり笑顔ありの祝勝会ミーティングでございました。愛媛県立松山工業高等学校同窓会(百錬会)の皆様、そして事務局の皆様、本日のコンペの開催、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。



P1001427.jpg 『11位をゲット』

 59位中11位をゲットした私。プレミアムモルツの缶ビールセットのようである。痛風王子にならないように、気をつけて飲まさせていただきます。
PR


コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
上に戻る
100周年に向けて

忍者ブログ [PR]