忍者ブログ
門屋組 スタッフ日誌
門屋組 スタッフ日誌
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 『シダクロスズメバチの巣』

 先日前、ハチの巣騒動があった。朝一に妻が洗濯物を干している中、朝食を食べていた私のところに、ドタドタといきなり走ってきた。「どしたん?」と私が聞くと妻は、「ハチに腕刺された」と言ってきた。腕を見てみると、確かに何かに刺された痕が残っていた。「これはあれよ、アブやろ」といい、「大丈夫、大丈夫」と、感情を高ぶらせている妻を落ち着かせる為にそう言った。
 私はまだ出勤時間まで少々時間があったので、水槽セットの底砂を庭で洗おうと、底砂をタライに移し、米とぎの要領で底砂を念入りに洗っていた。暫くすると、突然3匹くらいのハチたちが私を襲ってきたのである。その瞬間、ハチたちを手で払いのけ、何とか難を逃れることができた。そしてリビングに慌てて退散した私は妻に「さっき腕刺されたんは、多分ハチやな~」と一言・・・。そしたら妻にも反撃をくらってしまった。ダブルパンチ!!!
 気を取り直し、勇気を振り絞って庭に行き、辺りを調査してみると、なんと、私がさっき底砂を洗っていた真横の縁の下にハチの巣があるではないか(底砂を洗っていた私の背中とハチの巣との距離は50cm)。これはいかんと、隣の現場(門屋邸新築工事)にいた田中安紀さんを呼んで一緒にハチ退治をしようと決行したが・・・・・素人の私たちはただハチを怒らせただけでまったく意味がなかった。ここで私は出勤時間がやってきたので退陣を余儀なくされた。後は任せたぞ~。
 数時間後、妻から「ハチの巣は駆除することができました」とメールが届いた。何とかハチの巣大騒動は解決することができたのである。ハチの巣退治をしてくれた皆さん、その節は本当にご迷惑をお掛けしました。おかげ様で、今は安心して洗濯物を干すことができています。ありがとうございました。
                        てるひこ

P1001157.jpg 『ハチ退治用マグナムジェット』

 ハチ退治用に、株式会社マツモトの渡部博さんが買って持ってきてくれたそうです。そしてハチの巣も全て駆除してくれました。段取りしてくれた田中安紀さん、退治してくれた渡部博さん、本当にありがとうございました。

PR


コメント
無題
ハチ退治お疲れさまでした!助っ人の協力で無事退治できてよかったですね。奥様は大丈夫でしたか?ハチは怖いですもんね。奏来ちゃん刺されなくてよかったですね。
【2009/08/09 08:02】 NAME[tm] WEBLINK[] EDIT[]
tmさん、コメントありがとうございます。
 ハチ退治では全く私の出番がございませんでした。助っ人たちの協力無くしては、こんなにうまいこといかなかったと思っております。
 妻の刺された痕は大分治まっている模様。ハチの巣大騒動の真っ最中、奏来は何事も無かったかのようにスヤスヤと眠っていましたよ。
【2009/08/09 13:04】 NAME[てるひこ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
上に戻る
100周年に向けて

忍者ブログ [PR]