× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 8月2日(日)、オートプロジェクト船に乗って、中島に向かった。船長の日野さんはとても操縦が上手で、波の振動が船にまったく伝わることなく、快適に中島にたどり着くことができた。 前日から中島インしていたイッパチ会メンバーと合流し、到着すると私は、釣り竿をセッティングして、船から釣りをすることにした。餌(ゴカイ)を付け、仕掛けを海に投入すると、第1投目から魚がヒットした。ビクビクと引く魚の引きを楽しみながらリールを巻くと、色鮮やかな魚が水面に浮かんできた。それはなんとアカアマダイであった。この魚を釣ったのは私は初めてだったので、テンションは最高潮に。嬉しそうに魚を網に入れ、再び海に魚の入った網を浮かべた。続いて第2投目もヒットし、快調な滑り出しで釣りを楽しんでいた。暫くすると、越智くんが岸から船にやってきて、「何か釣れましたか?」と聞いてきた。私は「大物が釣れたわい。その網見てみ。」と網を指差し、越智くんに引き上げるように言った。越智くんが網を引き上げて見ると、なんと網の中がからっぽだったのである。網の口を締め忘れて海に浮かべていたせいで、魚が逃げてしまっていた。船上では笑いの渦が湧きおこった。 昼食の時間がやってきて、皆でバーベキューをすることにした。手際のよい準備に感心しながら、私は写真を撮りーの、酒を飲みーので楽しんでいた。働かざる者食うべからずとは言ったものの、清水さんの用意した美味しい幻のハラミと焼酎を堪能させていただきました。 昼食後は、ジェットスキーやウェイクボード、そしてスイカ割りをして親睦を深め合った。今日一日イッパチ会のメンバーたちと中島キャンプにより、親睦が深め合えたことに感謝しております。段取りをしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。 PS:日焼けとウェイクボードによる筋肉痛がバリバリ痛い~。 てるひこ 器用に船を操り、オールを漕いでいた越智くん。魚が逃げていた時のショックは大きかったぞ。あの瞬間は一緒に力一杯笑いましたね。 船の上から華麗なバク宙返りを披露した山路くん。マカオバンジーを飛ぶことに成功した山路くんなら、こんなの朝飯前であったろう。皆の評価点は・・・9.5。今度は10.0を目指して頑張って。 何匹か逃げてしまったものの、その後のラッシュにより、8匹の釣果を記録した。 煙を浴びながら必死で炭をおこす黒田さん。煙を浴びながら後ろに立っている清水さんは、右手に焼酎を持ったまま、放すことなく飲み続けていた。清水さんの用意していただいた幻のハラミは最高に美味しかったですよ。ありがとうございます。 焼そばを作っている最中、食いしん坊萩野さんは、フライング気味に焼きそばに手を出して食べていた横で、右手で焼きそばを作りながら、左手で仕事の電話をしているという仕事師日野さんを発見した。このコラボは最高です。 麦わら帽にスイカ、そしてこの笑顔で、山路くんをスイカ王子に任命します。真っ二つに割られたスイカを片手にご満悦。 海水浴の帰り支度している時は、何だか寂しい気持ちになってきます。ジョーズとの対決に勝利し、生存者として陸へと戻っているような、映画のラストシーンを撮ることに成功しました。皆のぐったり感が背中に表れています。日野さん、船や諸々のお世話をしていただきまして、ありがとうございました。また連れて行って下さい。 PR ![]() 楽しかったね☆
ほんっと、笑いのルツボでしたネ☆
それにしても、食いしん坊と仕事シの写真、面白ォーい!!さっすが写真とるの、上手ですねー。&観察力のあるコメントも。 shimizuさんお疲れ様です!
今まさに筋肉痛と日焼けのピーク真っ只中にあります。食いしん坊と仕事師のコラボは、私も笑いながら書きましたよ。
絵になるお二人に感謝します。幻のハラミご馳走様でした。 ![]() |
|