忍者ブログ
門屋組 スタッフ日誌
門屋組 スタッフ日誌
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 5月24日(日)、砥部総合運動公園にて、わんぱく相撲まつやま場所が開催された。わんぱく相撲は長年、(社)松山青年会議所が主催で展開してきた恒例事業となっていて、最高の天気の中でのわんぱく相撲となった。
 開会に先立って、(社)松山青年会議所小泉理事長が開会挨拶を行い、子どもたちに親への感謝の気持ちを忘れないことと、絶対に怪我をしないようにと伝えた。そしてまつやま場所が始まった。
 1年間、この日の為に相撲の鍛錬を行い、鍛え上げてきた子どもたちは、とてもいい表情をしていた。小さい女の子が自分よりも大きな男の子を投げ飛ばすシーンは私たちに感動を与えてくれた。このわんぱく相撲を通じて更に、親と子どもの絆が深まったのである。
 わんぱく相撲まつやま場所が怪我をすることもなく、段取りよく執り行うことができましたこと、お喜び申し上げます。松山青年会議所、青少年共動委員会の皆様、堀之内再生検討委員会の皆様、今日一日、本当にお疲れさまでした。2つの委員会がコラボを組み、わんぱく相撲を通じて、親と子どもたちと関わっている姿を拝見させていただきました。その姿(背中)を見て私自身、感謝する大切さを学ばさせていただきましたこと、感謝申し上げます。ありがとうございました。
                     てるひこ


P1000762.jpg 『わんぱく相撲スタート前ミーティング』
 
 青少年共動委員会、西村委員長の下、スタート前ミーティング始動。日曜日の早朝より、これだけの松山青年会議所メンバーが集まっていました。
 本当に仲間っていいもんですね~。←水野晴郎ではございません(笑)。


P1000764.jpg 『青年会議所特製ちゃんこ』

 堀之内再生検討委員会の皆さんが朝早くから仕込んでいました。この大きな鍋に250人前の材料を入れたそうである。ちゃんこ提供はマルグループ様でした。maru group http://www.maru-1997.com/
 いい笑顔いただきました。


P1000767.jpg 『ちゃんこ』

 豚肉、里芋、こんにゃく、大根、ニンジン、揚げ豆腐の入ったちゃんこ。ヘルシーで、いい出汁の出たちゃんこでした。全て250人前となっています。子どもたちも喜んでいました。


P1000770.jpg 『愛媛のポンジュース』

 株式会社えひめ飲料様から提供していただきました、愛媛を代表するポンジュースです。オレンジ、アップル、ミックス、お茶の4種類を用意していたのですが、親はオレンジ、子どもたちはミックスがよく出ていましたよ。美味しくいただきました。株式会社えひめ飲料 http://www.ehime-inryo.co.jp/products/list.php?id=1
 注意:愛媛県では蛇口をひねってもポンジュースは出てきませんので悪しからず。


PR


コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
上に戻る
100周年に向けて

忍者ブログ [PR]